京都の苔寺でも見る美しい苔
ヒノキゴケ(いたちのしっぽ)。
イタチノシッポともいう、ヒノキゴケ科の美しいコケです。
葉がしなやかで,柔らかい感じの美しい群落をつくるので,コケ庭の素材として使用されます。
京都の西芳寺(苔寺)では、寺の入口から表門にかけての両側に、このコケが一面に生えています。